虫歯予防の新事実!歯磨きは役に立たない?

歯を清潔で健康的な状態にするためには、歯磨きや歯間ブラシ、マウスウォッシュやデンタルフロスにより、歯を磨いたり歯垢除去を行いますが、これらは歯周病や虫歯の予防にはほとんど役に立たないのだそうです。
日本人は綺麗好きな人が多いですから、歯磨きも熱心に行うことがありますが、日本人の90%以上は虫歯というデータもあり、歯磨きに本当に効果があるのか疑問が残ります。
奥歯や歯の隙間など磨きにくい部位に虫歯ができやすく、野生動物や先住民族が歯を磨かなくても虫歯にならないのは、口腔内にある菌がそれぞれ役割を果たしているためであり、人間自身がそのバランスを崩すことで問題が起こるのです。
歯周病の治療後のメンテナンスとして、歯を磨くのは大切ですから、しっかり磨いておきましょう。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。