デンタルフロスってどう使う?

歯ブラシ以外の歯のメンテナンスでは、デンタルフロスを使う方法がありますのでご紹介いたします。
そもそもデンタルフロスとは、歯と歯の間に糸を通して歯ブラシでは取り除きにくいプラークを取り除くというメンテナンス方法なのです。
デンタルフロスは2種類あり、ワックスタイプは文字通りワックスが使われているため歯と歯の間に通しやすくて、アンワックスタイプはワックスは付いていませんが、除去率が高いと言われていますよ。
使い方は、糸の両側を指に巻きつけて使用する方法と、デンタルフロスの糸を結んで使う方法と、糸ようじのようなフロスホルダーを使用する方法などがあります。
歯に対して45度の角度で糸を入れて、ノコギリを引く時のように歯と歯の間の汚れを取り除くのです。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。