歯間ブラシは正しく使おう!

歯ブラシを使っているだけでは落とせない歯の汚れは、歯間ブラシを活用して磨くのがオススメですから、正しい使い方についてご紹介いたします。
I字型の歯間ブラシは前歯の歯間の汚れを取り除くのに適していますので、上の歯なら先端を少し下向きにした状態で擦り、下の歯なら先端は少し上向きの状態で擦るとスムーズに使用する事ができるそうです。
奥歯の歯間を磨く時にはL字型の歯間ブラシを用意して、頬を押し広げつつ歯間に挿入して擦りますが、外側だけでなく内側からも磨くと効果的ですよ。
I字型の歯間ブラシを折り曲げて使用する際には、針金部分を曲げないよう注意しましょう。
歯間ブラシはサイズが幾つかありますので、自分の歯間に合う物を選んで使用する事が大切ですが、初めての人は最も小さいサイズを選びましょう。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。